パラブーツのオールソール。骨董通り店まで持っていけないカントリーボーイの場合
なんといってもパラブーツの魅力は、タフに履けて、ドレッシーである事に尽きると思う。「手入れすれば」ずっと使える。パラブーツ純正ソールであればソールの減りも少ないから、かなりコスパがいいと言わざるを得ない。 ただしそれは、…
なんといってもパラブーツの魅力は、タフに履けて、ドレッシーである事に尽きると思う。「手入れすれば」ずっと使える。パラブーツ純正ソールであればソールの減りも少ないから、かなりコスパがいいと言わざるを得ない。 ただしそれは、…
僕の敬愛する池波正太郎先生のエッセイに、大人の男は何にお金をかけるべきかという事が書かれている。 そして僕はこれを忠実に実践している。 万年筆とかボールペンとかサインペン、そういうものは若い人でも高級なもの…
僕は、松浦弥太郎のモノに対する愛情が好きだ。自分の周りのモノを見ても、少なからず影響を受けている事がよくわかる。 ミニマリスト崇拝的な思想が主流になりつつある今、モノを買う事、増やす事は少し世の中の流れと逆行している気が…
世間ではミニマリストが流行っているけれど、やっぱり僕はモノが好きだ。 ただシンプルにモノが好きだって言うんじゃなく、一応そこには哲学がある。 買った時点が最高のクオリティであるものに興味はない…
僕は、靴を買う際のサイジングにはすごくこだわる。いや、こだわるという表現は適切ではないかもしれない。サイジングの仕方はとてもシンプルだからだ。自分のサイズを測る方法は、これ以上なくシンプルだ。その方法とは、 …
パスタの作り方を語る事がカッコイイと思ったのは、伊丹十三のエッセイに依るところが大きい。 あの伝説的エッセイであるヨーロッパ退屈日記には、スパゲッティとは何かが明確に記されている。 つまり、スパゲティという…
どうも、カントリーボーイのSean(ショーン)です。 日本に帰ってきてからというもの、土曜の朝はご飯に納豆をかけて食べるのがもう定番となりつつありますが、この日は妻のバースデー。納豆かけご飯のバースデーも捨…
最近のコメント