[静岡] 丁子屋のとろろ汁 歌川広重の東海道五十三次にも出てくる丸子宿の名店
歴史のあるものが好きだ。何かものを買うとき、なるべくなら歴史のあるものを買いたい。毎日使って一生寄り添う家具ならば当然だけど、一張羅の服を買う時も、そのブランドの歴史は重要な判断基準だ。 これはレストランにも言える。シェ…
歴史のあるものが好きだ。何かものを買うとき、なるべくなら歴史のあるものを買いたい。毎日使って一生寄り添う家具ならば当然だけど、一張羅の服を買う時も、そのブランドの歴史は重要な判断基準だ。 これはレストランにも言える。シェ…
前回は浜松の鰻を紹介した。(鰻の老舗中川屋 明治10年から141年も脈々と引き継がれてきた伝統の味) 今回は同じ静岡県内にある三島市の鰻を紹介しようと思う。同じ静岡県と言えども、浜松市と三島市では全然違う。…
うなぎほど奥が深い食べ物はない。 うなぎは淡水魚だけれども、海で産卵する。鮭と同じだ。でもイクラをたくさんお腹の中に抱えて川を上ってくる鮭と違って、実はウナギの産卵場所っていうのは良く分かっていないらしい。少し前に日本か…
最近のコメント